カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の記事

2008年12月28日 (日)

昨日のブログ。

昨日のブログ。

携帯から更新したのですが、酔っ払っていて途中で力尽き、そのまま送ってしまいました。

なのでタイトルと内容が結びついていません。

 

改めて書きます。

 

   

タイトル  ムサクさん

 

今日は、昼から除雪機デビューさせていました。
 
夕方から久しぶりに、山を下りてホームセンタームサシへ買い出し。
なんやかんやと買い過ぎてしまいますね。

                  (昨日はここまで)  *

夕食は何にしようかとなやんだあげく、ベトナム料理のお店『ムサク』さんに決まりました。

以前から一度行って見たいと思っていました。

 

ベトナム料理は初めてで、想像とは違いとても食べやすく、ビールや焼酎も美味しく大満足でした。

ヘルシーな感じで、なるほど、女性のお客さんばかりです。

癖になりそうです。おすすめです。

 

ムサシからムサクのはしごでした。

           (これが言いたかった。)

       
 

2008年12月27日 (土)

ムサクさん

今日は、昼から除雪機デビューさせていました。
 
夕方から久しぶりに、山を下りてムサシへ買い出し。
なんやかんやと買い過ぎてしまいますね。
 
 
 


2008年12月 3日 (水)

金沢へ

先日子供達をおばあちゃんたちに預け、久しぶりに嫁と片町に行ってきました。

目的は『粉』さん。片町の京風ねぎ焼、お好みやさんで、この前お友達とお泊りに来て頂きました。

すごく活気のあるお店でした。

マスターの動きや従業員との連携が気持ちよく、見ているだけで楽しくなってきます。

いい刺激になりましたよ。

元気になりたい方、おすすめです。

2008年11月18日 (火)

うこん

今から白山麓のボスの方々と、中宮で温泉&宴会です。

なんせ、山の方たちは飲み方が半端じゃない。

ウコン飲んで行ってきまーす。

2008年10月18日 (土)

お休み頂きます。

開業して二ヶ月が経ちました。

おかげ様で毎日お客さんに来ていただき、感謝しています。

休みなくここまできました。なかなか下界に下りられず、髪はぼうぼう、買い物はたまってくるし、挨拶回りはしたいし、子供の保育参観やし、パソコンの調子は悪いし、

で、臨時休業いただきます。

10月20日のお泊りと、21日、お休みしますので、ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします。

分刻みのスケジュールです。

2008年9月30日 (火)

山下ミツさん

先日、かんぽの郷白山尾口で『白山市の豆腐を食べる会』という勉強会に出席してきました。

白山市内、特に白山麓のお豆腐が勢揃い。豆腐を試食をしたり、かんぽの郷料理長が考案したコース料理を頂くことが出来ます。

Img_1520

Img_1516

作り手によっての違いがはっきりとわかり、これから豆腐料理を考えていこうと思っていたので、いい勉強になりました。

そして出席者の中にあの山下ミツ商店さんを発見!!!

以前からブログを観させてもらっていて、一度逢ってお話を聞きたいなーと思っていました。自分の中では、有名人に会った気分です。

会が終わり、ちょっとミーハー気分でおそるおそる名刺を交換させてもらい、少しお話をさせてもらったところ、帰りがけにふらりへ寄っていただける事になりました。

館内を案内して、囲炉裏端でいろいろ話をしているうちに雲の上の存在だったのが、だんだん身近に感じてきて、最終的には普通のお兄さん的な感じになりました。

が、やはりあれだけの経営者。いろんなヒント、ゲットしましたよ~。

2008年9月18日 (木)

パソコン先生

一里野温泉牛王印(ごおいん)さんに、やってきたようです。

うちにもパソコン先生がやってきました。

教えていただいた、トラックバックをさっそくしてみましょう。

http://gooin.blog55.fc2.com/tb.php/45-d140f94d

これでいいはずです。出来たかな?

2008年9月 3日 (水)

土の気持ち

今日お客様で、趣味で陶芸をされている方がみえました。

その方は、どうしても綺麗に仕上げようとしてしまうという壁に当たっているとの事でした。自然に傾いてくる粘土を直してきちんとしてしまうそうです。

「粘土が、傾きたいようならその様にさせてあげなさい。」と、よくアドバイスをうけるそうです。

また、ねらってわざと、傾けたり曲げたりすると、すごく無理のあるやらしい感じになる。粘土の気持ちになって素直に創る事が、自分の課題だとおっしゃられてました。

何にでもあてはまる事だなとそれを聞いていて、感じました。

料理でも素材の気持ちになれれば、もっともっと良いものが出来るだろうなぁ~、自分の出来る範囲で素直に造っていこう、と想いました。

最後に、その方はなぜ陶芸をやっているのかをお話しして下さいました。

お孫さんがあと何年かして壁にぶち当たったときに、おばあちゃんとして何をしてあげられるだろうかと考え、毎年ひとつ苦しんで作った作品を残し、生き様をみてもらい、何かを感じてもらえたら嬉しいな。と、お話されていました。

・・・。 趣味の域を超えてますね。

2008年7月19日 (土)

雨上がりに

雨の上がった夕方、霧に包まれ、すごい幻想的でした。

橋の上からパチリ。

Img_0606 いつもはこんな感じ。

この日は、

Img_0805 Img_0801

Img_0798  なんだか、いろいろ考えてしまいました。

Img_0809

2008年7月18日 (金)

お風呂を作ります つづき

Img_0738 Img_0739

基本的な形がみえてきました。

Img_0781

壁面はくさまきの白木を。いいにおい。

そして完全防水。職人技です。

Img_0789

より以前の記事一覧